Let's learning Fascial treatment !!

切迫流産の妊産婦腰痛に対する筋膜介入

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

切迫流産の妊産婦の腰痛に対して筋膜アプローチが効果的だったのでご紹介します。

切迫流産とは…

 早産とは正期産より前の出産のことであり、正期産とは妊娠37週0日から妊娠41週6日までの出産のことをいいます。日本では妊娠22週0日から妊娠36週6日までの出産を早産と呼びます。妊娠22週未満の出産は流産といい、早産とは区別されます。

(日本産科婦人科学会より引用)

ということから、妊娠中の状態ではありますが、妊娠初期に切迫となり、安静期間が長いというところが特徴と言えます。

 

症例紹介

  • 妊娠33週の妊産婦
  • 29歳女性
  • 妊娠21週から切迫傾向で「切迫流産」の診断を受け、一時入院安静。
  • 3ヶ月近く、入院と自宅安静を繰り返しており、ほぼ臥床生活を送られている。
  • 切迫診断を受けた頃から腰痛発症
  • 今回は、主治医に理学療法士によるコンディショニングの許可をいただき、腹臥位以外は無理ない範囲で良いと指示をいただき介入となる。

 

  • 痛みの部位
    右仙腸関節外側
  • 疼痛出現条件
    背臥位、左方向への寝返り

 

  • 運動機能
    右股関節の運動性が乏しく、明らかにstiffnessあり
    脊柱mobility、特に胸椎、胸腰椎移行部に認める

 

 

印象として、今回の仙腸関節痛に関しては、胸腰椎–骨盤–股関節複合体の機能不全として考えた。

 

筋膜評価

 

これを筋膜機能として見ていくための視点としては、

 

  • 痛みは胸腰椎–骨盤–股関節複合体の運動機能が高まれば解決しそうだ
  • では、なぜ複合体に機能不全が起こったのか?
  • 股関節、胸椎にstiffnessを起こしているのはどのセグメントの影響なのか?

 

そこで、

股関節

胸郭

膝(ときどきかなり軽度の痛みを感じる)

 

のセグメントの筋膜を評価することにしました。

 

 

筋膜評価の結果、

①右坐骨結節外側

②外側ハムスト停止腱部

③肩甲骨内側縁・広背筋下縁

に筋膜滑走不全を確認。

後外側の筋膜ラインにに機能不全を呈していることが示唆された。

 

さらに後外側のラインで周囲に広げて触診していくと、

右腹直筋・腹斜筋間(臍レベル)に強い滑走不全が確認された。

 

トータルすると、

①右坐骨結節外側

②右腹直筋・腹斜筋間(臍レベル)

③右外側ハムスト停止腱部

 

 

この時点で体幹(内臓)の影響もよぎったが、反対側に目立った滑走不全は見当たらなかった。

 

 

特に①②は主訴の痛みを再現させることがわかり、

上記3点に介入を決定。

 

 

刺激強度に気をつけながら、

マイルドに触知を開始し、

筋膜治療の一般的な摩擦熱の刺激ではなく、

組織が徐々に緩むように手掌による介入を主とした。

 

 

結果、

痛みだいぶ軽減しました。

10→3

 

ですが…

 

  • 背臥位で踵をつけながら下肢を屈曲するとき
  • 背臥位で臀部を持ち上げようとするとき

この2条件で痛みが若干誘発される。

(当初の痛みよりはだいぶ良い)

寝返り等の痛みも解消している。

 

 

「うーんこれは再発するな…」

「まだいける!!」

と思い、詳細を追求した。

 

 

 

痛みの誘発条件から推察すると、

下肢屈曲時に誘発することから下肢が寄与している可能性あり。

 

さらに、

臀部挙上(軽度ブリッジ)の誘発から、同動作で支店となる胸郭、肩甲帯 or 踵部 などの寄与を示唆。

 

 

そこでもう一度触診を確認していくと、

 

右外側広筋・筋膜張筋間の滑走不全を確認。

 

 

 

ここをリリースすると、

下肢屈曲時の痛みは解消。

 

 

 

さらに、

ブリッジの痛みに影響すると思われる、

胸郭肩甲帯、踵・アキレス腱を触診してみると、

 

広背筋と肩甲骨内側縁の部位に滑走不全あり。

 

 

同部位の治療介入により、ブリッジ時の痛みも解消。

 

そして、寝返りやその他疼痛誘発動作もなくなり、筋膜滑走不全も落ち着いていることを確認して、介入終了とました。

 

 

副産物として…

本人がおっしゃるには、切迫で下がっていたお腹が上がっているんだとか。

いやいや、それはどうかなと思いつつ、滑走不全が改善して、姿勢や動きが楽になった分、そう感じるのかなと解釈しています。

 

でも、経験的には、

切迫の要因が子宮頚菅の短縮ではなく、お腹の張りの場合、筋膜介入が相性いいことは経験しています。

今回の方は、子宮頸管の方だったので、解剖理論的にはありえるなとも思いますが、今後も症例数重ねて見ていきたいところです。

 

以上、

切迫妊産婦の仙腸関節痛に対する介入報告でした。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© FTL member , 2019 All Rights Reserved.